こんなお悩みにおすすめの施術です
- まぶたが下がって視界が狭くなっている
- 下がったまぶたによって目が開けにくくなっている
- 眠たそうに見えてしまっている
眼瞼下垂術がおすすめの理由・特徴
- まぶたを持ち上げる筋肉にアプローチすることでまぶたの下がりを改善できる
- 視界を妨げるまぶたの下がりが解消されて視界が広がる
- まぶたの下がりによるマイナスイメージを解消できる
施術の詳細
上まぶたを開ける筋肉を眼瞼挙筋といいます。眼瞼下垂は、眼瞼挙筋が伸びてしまうことで起こります。
眼瞼下垂術では、伸びてしまった眼瞼挙筋を短縮させることで、目をしっかり開けるようにできることが特徴です。
眼瞼下垂では、まぶたが下がることで視界が妨げられるため、視野を確保しようと眉間に力が入りがちになります。そのため、シワができやすいことが問題となります。
さらに、重度の眼瞼下垂では、交感神経が緊張することで、肩こりや頭痛、不眠、冷え症、吐き気など様々なトラブルが起こりがちになるのです。
眼瞼下垂は、加齢にともなう筋力の低下や皮膚のたるみ、長時間のスマホやパソコンの使用による目の疲れ、過剰なメイクなど様々な原因で起こります。眼瞼下垂が気になった場合は、生活に支障をきたす前に眼瞼下垂術を受けることが大切です。
施術の流れとダウンタイム
- カウンセリング
- 施術
- アフターケア
ダウンタイム
- 7日間~14日間程度
術後の注意点
- まぶたを強くこすらないでください。
- むやみにまぶたに触れずに清潔にしてください。
- 腫れがひくまでは飲酒は禁止してください。
- 抜糸まではコンタクトレンズの使用を控えてください。
- シャワーは当日から可能ですが、洗顔は術後3日から可能です。
- 洗顔の際は、しっかり泡立てて優しく洗ってください。
- 入浴は抜糸の翌日から可能です。
- メイクはまぶたを避ければ当日から可能です。
- まぶたのメイクは抜糸の翌日から可能です。
施術料金
初診料・再診料・デザイン料無料